こんにちは、SOLASTER株式会社です!
2023年9月7日(木)・8日(金)出島メッセ長崎で開催される「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」にて当社水中ドローンの実機を展示させていただきました。
今回は(一社)日本水中ドローン協会様のお声がけにより、九州でご活躍されている水中ドローンスクールの皆様や東京久栄様、九電ドローンサービス様との共同出展となります。
出島メッセ長崎とは?
出島メッセ長崎は、2021年11月に開業した長崎県長崎市にある常設展示場複合型MICE施設です。総事業費は約216億円で、イベント・展示ホール、コンベンションホール、会議室、レストラン、ホテルなどから構成されています。
イベント・展示ホールは、約3,800㎡の広さを有し、展示会やコンサート、イベントなどに利用できます。最大収容人数は4,650人です。
コンベンションホールは、約2,700㎡の平土間と、シアター形式やスクール形式など、さまざまなレイアウトが可能な可動式の観客席を備えています。最大収容人数は約3,000人です。
会議室は、20〜600㎡までの大小24室を備えています。国際会議やセミナー、研修などに利用できます。
レストランは、和食、洋食、中華など、さまざまな料理を提供する2店舗があります。
ホテルは、ヒルトン長崎の200室を併設しています。
出島メッセ長崎は、長崎の玄関口である長崎駅直結という好立地にあります。また、周辺には、歴史的観光スポットや商業施設が充実しています。
開業以来、さまざまなイベントや会議が開催されており、長崎の新たなランドマークとして注目を集めています。
主な開催イベント・会議
- 2022年:第49回全国歯科医師会総会、第20回日本国際ボランティア・フェスティバル、2022長崎国際経済フォーラム
- 2023年:長崎県医学会総会、第10回世界忍者大会、長崎国際観光コンベンション
出島メッセ長崎は、長崎の新たな経済・文化の発展を担う施設として期待されています。
『ながさきDEJI-MAデジタル産業メッセ2023』とは?
ながさきDEJI-MAデジタル産業メッセ2023は、2023年9月7日(木)から8日(金)まで、長崎県長崎市の出島メッセ長崎で開催されたデジタル産業展です。
本展は、デジタル技術の進展・社会実装を契機とした経済活性化や地域課題の解決、事業者等への技術普及・啓発、事業者間のマッチングによる技術力・サービス向上等を目的に開催されました。
ドローンやAI、IoT、ビッグデータ、XRなど、さまざまなデジタル技術や製品・サービスが展示されました。また、セミナーやワークショップなど、さまざまなイベントも開催されました。
各種ドローンや最新機器が長崎に大集結!
今回の展示会では、長崎で実証が進んでいる空中ドローンが多数展示されていました。ドローンサッカーや荷物を届けるドローンまで幅広く展示されており、今後の地方でのドローン活用が増えそうですね。
水中ドローンブースをご紹介
当社も所属している(一社)日本水中ドローン協会のブースでは、水中ドローンの実機展示に加えてプールを設営して操縦体験会も実施いたしました!
通常の展示会に比べて、今回は一般の方や親子でお越しになる方もいらっしゃったのもあり、ブース全体がかなり盛り上がってました。
まとめ
今回の展示会も無事に終えることができました!
お誘いいただいた日本水中ドローン協会様や展示会中サポートしてくださった会員企業様のおかげで当社もブース運営をすることができました。
弊社SOLASTERではAIを組み込んだ水産業向け水中ドローンを研究開発しております。実証実験パートナー等を募集しておりますので、お気軽にご相談ください!